発表会
初めての発表会~伊達まり(・太郎)~
2015年7月14日 発表会
とてもきんちょうしてかちこちになりそうでした。 リハーサルのときはどこまでひいてよいのかなあ、とまよいました。 えんそうした3きょくは、ずんずんはずんでひけました。できるだけきもちをこめてひきました。とくにこやぎのきょく …
発表会を終わって ~ 馬場 健 ~
いやはや冷や汗をかきました。 終わったときは、何がなんだか分からない有様でしたが、よくよく考えて見れば、こんなものかもとも思えました。 何事も初めから上手と言うわけにはいかないことはあたりまえのことです。 習い事はこれま …
中学生らしい演奏を目指して ~ 加藤優佳 ~
楠原先生の門下生になって初めての発表会が終わりました。何回人前で演奏しても、弾く前の緊張感は変わりません。いつもドキドキします。 私は4月から中学生になり、生活環境が大きく変わりました。通学時間が長くなり、クラブ活動もあ …
ピアノの発表会の感想- M.ブラザーズ
ピアノの感想 M.H弟(小学2年) ぼくは、はじめてのピアノのはっぴょう会だったので、どきどきした気もちでした。 ぼくは、水曜日につきゆびをしたので、ピアノがひけるかしんぱいでした。でも、ゆびがうごいて、 …
ピアノやっぱり好きだなー Y.R
2015年6月23日 発表会
楽しかった発表会が終わりました。 私は、発表会が終わってからもドキドキが止まらず、ずっと興奮していました。 自分がひいていたときの感覚、演奏をきいていたときの感覚をもう一度体験したい! と、発表会のことを何度も思い出して …
来たる!ピアノ発表会 ~ 黒崎 裕子 ~
度々ブログを書かせていただいてる、黒崎です。 6月14日(日)に麹町にある紀尾井町サロンホールで楠原祥子先生の門下生発表会があり、参加しました。 今回はいつもと緊張具合が違います。 なぜなら、前橋で教えている私の教えてい …